Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

夏の暑い日には「酢」と「素麺」よっ!!

酷い暑さが続いております香港ですが、

 

あっ!!暑いのよ!!

6月の初めだというのに、ちょっと、暑すぎやしませんかね、香港。

 

 

 

と、いう事で、暑い日にはこれを買って食べておきなさい!!という商品の紹介と

メニューのアイデアをですね、例によって、

料理がチョー苦手な香港ヤンにも直感的にイメージできるような、

そんな感じにね、まとめてみましたよ。

f:id:hongkongjapan:20170607142459j:plain

夏天必食「醋」「素麺」!!

夏の暑い日には「酢」と「素麺」よっ!!

って感じでね、まずは作ってみましたよ。

日本の方々にとっては、素麺、大分、被ってる。。。という感じかとは思いますが

まぁまぁまぁまぁ、そのあたりは少しずつ、少しずつ。

 

 

夏でも火鍋の香港ヤン

こうして涼しげなメニューアイデアを作っている最中にも売れていくのは

火鍋の素だったりするわけで、

そう、春の間は一時おちつく火鍋関連ではあるのですが、

これだけ暑さが増してきますとね、香港では震えるくらいに

クーラーガンガン利かせて体がキンキンに冷えますでしょ。

で、クーラー全開のもと、真夏にはまた火鍋を食べるという

何だかよくわからない人々ですからね。

そのくせね、その火鍋だって、一応、冬瓜鍋を選んでみたり

その辺りにですね、

「ホラ、わたし、普段から健康に気を使ってますの。夏はむくみを取る効果の高い

冬瓜が欠かせないわよねっ!!」何てな感じにですね、

健康なんだか、不健康何だかさっぱりわからない暮らしをしているのが

香港ヤンなんですね。

 

 

夏の暑い日には火鍋もそこそこにして

酢の物と素麺、食べなさいよ!! というね、そんな概念

香港ヤンに地味に、地味に広げてまいります。

 

素麺食べなさいよ、素麺!!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

早いもので季節も一巡。コテコテ日本、目指すわよっ!

ちょっと前まで、冷たい北風ビュービューで、カラカラに干からびてしまいそうな

そんな日々だったのに、何だか自分自身があっという間にゆでダコになりそうな、

急にうだる様な暑さとなった香港でゴザイマス。

大体ね、気候も人も急すぎるのよ!!

「絶妙っ!」とか

「そうそうそうそう、これよこれっ!!」

という、そうした類の「いい按配」とか「いい匙加減」とか、

その辺なんですけどね、その辺りの加減なのだけれども、

何につけても、

「うぅ~ん、いいとこまでは行ってるんだけど、ちょっと違うんだよねぇ~」

という所から抜け出せない香港でございますね。

 

さてさて、今年は全くと言っていいほど春がなく、6月初旬だというのに

暑いのよっ!!暑いの!

もう、夏よ、夏っ!!

夏ということで、ビールよ、ビール!!

f:id:hongkongjapan:20170605132833j:plain

お隣には富士山なんかも貼っちゃったりして、コテコテ日本を目指すつもりよ。

 

ビールもね、この画を見てると、いかにも生ビールありそうな図ではありますが、

我が家にはない。

生ビールね、今日にでも入れたいところではあるのですが、自粛中ですよ、自粛中。

何故かって、

お店の場所ね、冬こそ北風ビュービューで寒いけど、

風の通り道だけあって、夏はとても心地の良い場所なので、

これ、生ビールがお店にあったら

「午前中忙しかったし、もう、今日はいいかなぁ~、ちょっと早いけど・・・」

とか

「今日は花金、今週も一週間頑張りましたっ、お疲れちゃ~ん!!」

とか

「なんだか今日はサッパリだったな!こんな日は清く諦め心をオフにっ!!」

とか

毎日毎日毎日毎日、色んな理由作っちゃって、仕事にならなそうなそんな未来が

クッキリ見えますのでね、危険、危険。

 

と、いう事で、早いもので季節が一巡いたしました。

地味にわかりやすい、コテコテ日本、目指すわよっ!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

ゴーヤ御殿を目指すわよっ!その後。

前回の投稿から、随分と時間が経ってしまいました。

読者の皆様の中には

「おっ?!もしや、ビジネス終わっちゃった??やっぱり??」と

ご心配して下さった方もいらっしゃるかもしれませんが、

元気いっぱい相変わらずやっておりますよ。ご心配ありがとうございます。

終わっちゃったのはビジネスではなく、携帯電話の方でございましてね、

ある日突然、電源入らず。

そんな感じの日々を過ごしておりました。

 

前回の投稿を振り返ってみると、なんと!今月初め5月3日。

hongkongjapan.hatenablog.com

ゴーヤ御殿を目指した時でありましたが、その5月も本日でおしまい。

御殿を目指し頑張ってもらう主人公ゴーヤがその後どうなったかと言いますと、

f:id:hongkongjapan:20170531123446j:plain

……

成長してるわね、2本に。

ゴーヤ御殿までの道、まだまだ長そうよっ!!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

ゴーヤ御殿を目指すわよっ!

きたきたきたきた、キマシタヨ。

やっと芽が出た、ゴーヤの芽。

店先に置いて毎日毎日眺めてますけど、今日ね、やっと芽が出ましたよ。

f:id:hongkongjapan:20170503141006j:plain

さてさて、ココから一挙にゴーヤ御殿を目指すわよ!

去年は紫蘇御殿を目指したわけですが1、2回ワタクシのお腹に収まったら

そこで終わっちゃたわけで、まぁ〜香港育ちの紫蘇は

日本育ちの紫蘇には全く以て及ばない根性無しで今年は2軍に格下げ。

今年は苦瓜さんにがんばってもらうとするわ!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

料理が不得意な香港ヤンも直感的にイメージできるような、冷凍食品商品案内を作ってみる。

冷凍庫がやって来てから、どれくらい経ちましたかね。

hongkongjapan.hatenablog.com

おおっ!もう、一か月が経つのですね、はやい、早い。

 

業務用冷凍庫といっても一番小さなサイズ。

それでも、やはり品数は多くしておきたいという思いもあり、限られたスペースの

中に商品を並べるという、これも、なかなか特殊スキルのいる作業だったわけですね。

1か月たって、その商品配置やオーダーのテンポなどにも少し慣れてきたかしら。

 

 

そんなこんなで、冷凍庫の中にどんな商品があるかお客様だってパッと見たところで

全てが見渡せるわけでもなく、こんな感じで商品一覧などをボチボチ作っております。

f:id:hongkongjapan:20170420150523j:plain

商品一覧といっても大げさなものではなく、商品名とその写真くらいの

情報しかないファイルですが、それでもお越しになる香港ヤン、

結構皆さまご覧になって下さって、

「へぇ~、へぇ~、へぇ~、こんなのもあるんだ」

「これ、何に使うの?どうやって食べるの?」と興味津々。

本当はね、その商品を使った完成メニューの写真まで載せていると、もっと

イメージもつかめるだろうけど、それをするには時間もコストもかかり、

チョー弱小商店Ming-san Kitchen、あっという間に潰れる事になりかねないので

その辺りは宝くじでも当たった時にはね、是非作ってみようと思うのよ。

 

料理完成品の写真までは中々できないけど、こんな感じで

おでん食材やお出汁に活用できる調味料を簡単に一枚にまとめて、

ファイルに差し込んでみたり

f:id:hongkongjapan:20170420151206j:plain

BBQに利用できる食材やタレなどもまとめて

ファイルに忍ばせたりして

f:id:hongkongjapan:20170420151225j:plain

料理があんまり得意でない香港ヤンも簡単にイメージできて

材料さえそろえば、何となく、それなりにお家でできそうと

そう思ってもらるような、そんな案内をね、増やしていきたいなと、

ボチボチ、ボチボチやっております。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

BBQに行くなら、これよ、コレっ!!というコッテコテな看板を作ってみた。

本日からイースターホリデーという事で香港4連休。

例年、日本の桜の季節と重なる事が多くイースターホリデーは日本で

桜を満喫という方も多いけど、今年は例年より若干遅めの4月14日からという事で、

香港でのんびりという方も、多いのかしら。

先週の清明節のお休みに日本に行ったよ!という方も多かったかな。

 

さて、香港。

本格的な暑さがやってくる前の、心地良いこの季節のお休みと言えば、BBQ

カンパチのカマのお話の時にも少し触れたかな↓↓↓


バーベキュー大好き香港ヤン。

香港におけるバーベキューのお話は、それはそれは話し始めたらキリがないほど、

話のネタが盛りだくさんのバーベキューなのですが、これね、

香港生活をしたことのある人にはご理解いただけると思うのだけど、不思議よね。

いつも時間に追われている香港ヤンが、なぜ、バーベキューにだけは

あれほど時間をかけられるのか。

鶏手羽をね、燒烤叉にくし刺しにしてですよ、自力で持ってですよ、

火にあててお話しながらじっと待つ。30分かけて手羽先1つしか食べれないなんて

ワタクシ、ホント、無理だから。

そこはさ、鉄板準備して、焼きそばガンガン焼こうよ、焼きそば。

香港ヤン、ホントに不思議なことだらけ。

 

 

そんなこんなで、この連休はバーベキューにお出かけの方も多いだろうと、

BBQ行くなら、これがいいわよっ!!

という、コッテコテの看板を作ってみた。

f:id:hongkongjapan:20170414130145j:plain

こんな感じでね、店頭に置いてみましたよ。

もちろん、先日のカンパチの写真も入れてですね、焼きそばなんかも入れてですね。

f:id:hongkongjapan:20170414131736j:plain

ワンカップ大関やチクワを入れてみたところに、ホラ、日本人的要素、

感じていただけますかね。チクワもチョット炙ると美味しいのよ。

 

 

折角の香港生活、洗濯機のドラムを再利用した超激的香港式BBQってのも

良いかもしれません。あの、再利用、ホントに凄いアイデアよね。

感心しちゃうわ。ご存じない方の為に、「洗濯機BBQ」と広東語で検索した時の

検索結果リンク先を貼っておきます。洗衣機BBQ - Google 搜尋 

この洗濯機ドラムの再利用と、油の一斗缶を斜めに2つに切り塵取りとして

巷で売られているのを見た時に、ワタクシ、香港ヤンのビジネスセンスには

敵わないと思ったものよ。

一斗缶の塵取りのイメージはあるかしら。一斗缶 ちりとり - Google 検索

 

 

このお休み、お天気にも恵まれるようです。

香港ヤンも、香港ヤンでない方も、みんな大好きBBQ

火の元に注意して、楽しいBBQをどうぞ!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

自社の大切な商品をどこに卸さんに託すべきかという話、続編。イースターホリデー中の各社の配達日を纏めてみた。

世の中明日からイースターホリデーという事で、仕入れ業務に追われている。

卸さん各社、普段のデリバリー日程とは異なる予定を組んでいるし、

イースター期間中のお天気や、店舗内にある在庫や、冷蔵庫や冷凍庫のスペースなど

様々な事を検討し、オーダーを各社の締め切りまでに出さないと、

お休み期間中にお客様は来て下さるけど、売る物が無い!では困りもの。

ということで、この2,3日はバッタバタ。

 

イースター期間中の各社の配達日を纏めてみた

イースター期間中の配達はどこもカレンダー通りお休みかなと思っていたところ

案外そうでもなく、興味深い。

我が家は開店以来初めてのイースターなので、卸さん各社のこの動きが例年通り

なのか、色々経験を重ね、顧客からの意見を聞きながらの動きなのか、

人が休む時は稼ぎ時ぜよ!の香港魂か、

はたまた「世の中、balance of lifeだろ」という流れなのか

その辺の事情は分からないですが、南区への各社の配達アレンジをまとめてみた。

f:id:hongkongjapan:20170413121540p:plain

A社、D社、F社はカレンダー通り、もともと月、水、金の配達なので

イースター期間中は丸々一週間配達なし。

B社、G社に於いては、他社が休むことを考慮してか、普段配達がない日まで

配達日を設置。G社はその代わり、休み明けの午後、配達お休み。

B社なんて、小売のこちら側が

「ちょっと、ちょっと、配達スタッフさん、ストライキとかしちゃわないの?」

と、心配になるくらいの特別設定。

一方C社。普段から南区への配達は月、金という設定で、金曜配達分の荷物を

受け取る前に、翌月曜分のオーダーを出さなければならないという、

オーダーを出す側としては首を傾げたくなる配達日設定を貫き通している卸さん。

このイースター関連では4月10日(月)の次の配達日は4月21日(金)というね、

ほほぉ~、ここは日本から遥か彼方のヨーロッパか南米かというそういう日程。

今回、我が家は営業さんに相談したところ、営業さんが会社に掛け合ってくれて

スケジュールを少し調整していただけましたが、担当営業さんが社内で発言力が

なかったリ、そもそも担当営業さんが普段から仕入れ担当者といい関係を

保っていなかったら仕入れ側だって、わざわざ担当営業さんに相談することなく

他社をあてにするだろう。

 

自社の大切な商品をどこの卸さんに託すべきか

各社、人材確保、スタッフの働きやすさ、顧客への対応、それぞれ様々な事を

検討し戦略を練っている事だと思うし、顧客側としては「これこれこうゆう形で

調整していただけたらありがたいけど、どうでしょうか」という相談はできても、

ビジネス量などを見ながら最終的には卸さん側が決定することだと思うし、

それはそれで、仕方がないと思うのですよね、よっぽど仕入れ力がない限り。

小売り側だって、自社に仕入れ力がない事がわかっているから無理も言えないし

M社のZ商品の仕入れが難しそうであれば、N社のY商品をこの機会に入れてみようか

など、いつもとは違った考えが生まれるきっかけになるかもしれないし。

日本国内以上に日本食品の流通が発達している香港といえど、次の配達日まで

10日以上開いたところで、その事自体は、あくまでも卸さんが決める事だ。

それは良い。

それは良いのですが、1つ、思うのは、時々このブログ内でも書いているけど

「自社の大切な商品をどこの卸さんに託すべきか」

そういう立場にいる日本側の生産者さんやメーカーさんは、香港側の卸さんとの

契約前にちょっと、頭に入れておいてもいいのではないかなとは思う。

卸さんは、普段、どういった形で仕入れ先を回り、自社の商品を紹介し、

どういうテンポで仕入れ先に配達をしているのか。

 

折角、香港側の卸しさんと契約したのに、思ったように香港市場に自社の商品が

出回っていかないというその背景には商品自体の良し悪しの問題だけでなくて、

むしろ、他原因の方が多いかも。契約はしたものの、その先、卸の営業さんから

商品の情報自体が市場に伝わっていないとか、そういう事も日常茶飯事だろうし。

 

小売店やレストランといった仕入れ人は商品自体に興味はあっても、

次の配達日まで中5日、とか、中10日とか、そういうスケジュールだと

顧客対面している側としては、なかなかそこまで待っていることはできず

仕入れ担当者は他の卸さんに連絡をとるという流れができやすい。

 

「昔からそうだから」とか「これまでこれでやってきたから」とか

「前例がないから」とか、そういう理由で会社が市場に柔軟に対応することなく

日々を過ごしているのなら、商品がどんなに良くても、

担当営業さんがどんなに頑張ってくれても、タイミング悪く、

仕入れすることが難しい事もあるし、結果、その商品は浮かばれない。

卸さんの倉庫の中で埃被って埋もれているかも。

そんなの、もったいない、もったいない。

 

 

自社の大切な商品をどこの卸さんに託すべきか。

ネットビジネスが当たり前になった今の世の中で、そんな事、気にすること無いよ!

と、仰る方もいるかもしれません。

でも、思うのですね。ネットビジネスが当たり前になって、情報が山のようにあって

どれがホントで、どれが嘘の情報なのか、全くわからない、沢山の情報が溢れてれる。

だからこそ、信頼のできる卸さんとか経験ある商社さんとか、そういう人たちが

重ねてきた「信頼できる商品の情報」というものに価値があるんだって。

自社の大切な商品をどこの卸さんに託すべきか。

機会があれば改めて、その基本の部分を振り返ってみるのも良いかもしれません。

 

hongkongjapan.hatenablog.com

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ