Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

SUNTORY ALL-FREEを入れてみた。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

SUNTORYのALL-FREEを入れてみた。

ノンアルコール、ビールテイスト飲料というものですね。

f:id:hongkongjapan:20160705133529j:plain

ノンアルコールビールの仕入れは元々全く考えていなかったのだけれど、

 何人かのお客様に尋ねられた商品リストの中にあった内の1つ。

「ノンアルコールビール」の有無を尋ねてくれた方々の共通点が面白くて

「沖縄旅行に行ったときに飲んだんだっ!」というものでした。

なるほど、なるほど、沖縄を旅する時にはレンタカーを借りる人も多いから

そんな流れでノンアルコールビールに触れる機会が多いのかもしれないですね。

 

 

ノンアルコールビール、日本では普通に見かけるけど、そういわれてみれば

香港ではあまり見かけないなぁ~と考えてみたりしましたが、

まぁ、あれですよ、ここはアルコール度30%以下は無税という、

お酒をたしなむ方々にとっては、天国のような国、香港でゴザイマスよ。

特に日本の商品は、日本国内向けと輸出向け商品の酒税と生産コストの

バランスですかね、アルコール度ガッツリあるビールより、ノンアルビールの方が

お高くなるという、そんな状況がここ香港では発生する事もあるわけで、

車の運転とか、健康の問題とか、そうした特別な理由がなければ、

お安く、しかも気持ちよくなれちゃうビールが選り取り見取り、

アッチコッチにあるのいうのに、ねぇ~、

何を理由に、お高いノンアルビール、

飲まなきゃいけないのっ?

ってのが、私を含む香港に暮らす呑み助の一般的な考えでありましょうから

小売店ですよ、小売店、普通、そんな需要、ございませんでしょっ!

そりゃ、あなた、仕入れ担当者だって自動的にボンボン売れてゆく品物では

ないものを仕入れるという事は避けたいわけで、ついつい「まぁ、そのうちにね、

機会があれば」という位置づけになってしまわれるというのが

「ノンアルコール、ビールテイスト飲料」の現在の香港での立ち位置でしょうか。

さて、どうかな、どうかな、小売店で売れるかな?

逆に飲食店での需要はあるでしょ、きっと、相当。ノンアルコールビールの需要。

車で食事に出かける方、多いものね。

 

 

 

 

それにしても、まぁ~、円が動きますでしょ。

他店のオンラインショップで同商品の小売価格などチェックしてみると

「いいわねぇ~、こちらのお店は円がお安い時に仕入れしたんだなぁ」

と、呟いてみたりしてですね。

いくらくらいがベストでしょっ!なんてそんな小難しい事はわかりませんが、

もう少し落ち着いた感じに、すてーぶるな感じに保っていただけると

心のどよめきも少しは減るというもの。

日本のお偉い方々の皆みなさま、どうか、こう、いい感じにお願いいたします。

にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ

にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ
にほんブログ村