Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

「『冷麺のツユはどれですか』の嵐」の土曜日

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

先日、味醂の品切れで猛反省をしたにもかかわらず、

昨日は「うどん、そば、素麺の汁」の品切れで、同じく再び機会ロス。

hongkongjapan.hatenablog.com

 

昨日は、この夏一番の暑さを記録し、

熱いものなんて食べてられるかっ!と多くの方が思ったであろうほど

うだる様な暑さであったのも事実ではありますが、

ちょっとぉ~、それにしても、香港の皆さん、

「冷たい麺」とかこれまであんまり好んで食べてこなかった、

食べてこなかったどころか「冷たい麺」とか

「過冷河(茹でた麺を冷水で水洗いする事)」とか

必要以上に忌み嫌い、冷たくアシラッテキタのではございませんの?

いつの間にか、そうか、こういうところでも少しずつ、少しずつ、

香港の食文化とか生活習慣とかって変化してきていたんだな。

 

 

 

 

話は主役の「麺類のツユ」に戻して。

麺類のツユ、切らしている今日に限って、

何故、皆、急に、冷麺のツユ、冷麺のツユ、言い出したのか。

ただ、暑いから?冷たい麺類を食べたくなったの?

それに、いつもは見かけない方々も立ち寄って下さったりで

これも週末効果なのかしらっ?と勝手に思っていましたが、

さにあらず。

香港ヤンにはお馴染みのfacebookの吹水版(chitchat)で、

我が家で購入した麺のツユで食べたら、メッチャ美味しかった!

と、どなたかが記事をアップしてくれたらしく、

話題にしてくれていたらしい。

そうか、それで、この「冷麺のツユはどれよぉ?」の嵐だったのか。

凄まじきSNS。

 

 

 

 

facebookで情報発信とか、ネットの威力を使って効果的にとか、

そんな世界とは真逆の世界で生きてきて、それでもITなくして

生活が成り立つかといったらそれはそれで難しく、

現代社会にはヒィーヒィー言いながらついてゆくのがやっとな毎日。

SNSで話題になるなんて「恐ろしき事」「百害あって一利なし」

以外の何ものでもないと、これまで思っていたけれど、ふぅ~。

 

 

 

 

香港ヤンだって「冷たい麺」を受け入れ始めてくれているのだもの

こちらも、必要以上に怖がることなく、忌み嫌うことなく、

少しずつ、少しずつ、いい感じに距離を縮めながら、

それでも絶妙な感じに距離を保ちつつ、うまい具合に現代社会を

受け入れていければなぁ~、と、そんな事を考えた

「『冷麺のツユはどれですか』の嵐」の土曜日でございました。

 

 

にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ
にほんブログ村