Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

本日の新登場「J-オイルの健康プラス」「三井製糖の粉末やんばる糖」と「五木食品の熊本もっこすラーメン」

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

 本日の新登場はこちらっ!

f:id:hongkongjapan:20160716121049j:plain

キャノーラ油、沖縄粉末黒糖と五木食品の熊本もっこすラーメン。

キャノーラ油は今回「J-オイルの健康プラス」を入れたけど、

何故これにしたかというと、お付き合いのある卸さんに

相当聞きまわったけど、小売用の植物油がこれしかなかった。

そういう背景でゴザイマス。

あっ、そんな書き方したら「J-オイルの健康プラス」に何か個人的不満が

ありますの?って感じですが、何もございません。

ただ、日本の油って香港では需要あると思うのに

案外市場に出回っていないのが不思議。いつかも、書いたかな?

街中の日系スーパーを眺めていても何となく日本の植物油が少なくなってる気がして、

何かあったのかなぁ~と考えてみたりしているわけです。気のせいかしら?

で、実際いざ、仕入れをしようと思っても小売用の日本の油って、

扱っている所があまりない?

一社「ここは、油を中心に扱ってるな」という会社があったので、

電話連絡を入れてみましたが、ワタクシ、鼻で笑われ、

軽くアシラワレテしまいましたので、引き続き、地道に探してゆきます。

日本の油、うちから小単位で出せますよ~!というメーカーさん、

卸さん、いらっしゃったら、ご連絡お待ちしております!

 

 

 

油関連はあれかしら、やはり昨今の胡麻油ブーム、オリーブオイルブームに

押されているのでしょうか。それとも何か別の大人の事情か。

それにしても今、香港は空前の胡麻油ブームで

誰もかれもが「胡麻油、胡麻油、ごまあぶらはないのぉ~?」のお声。

「胡麻油だったら、このブームに乗り、5分先のローカルスーパーや阿信屋さんで

倒れるほどに山積みされ、うちの仕入れ値より安く売ってるんだから、

そちらで購入するのが賢明よ。」と心の中で呟きつつ、

「ゴメンナサイね、まだ無いの。今、探している最中よ」と

お答えしております。実際自分も、あまり香港では見かけない

胡麻油をおければなと検討中で、今、勉強中。

あまり香港に出回っていない胡麻油をお持ちの方、小単位で卸可能な方、

こちらもご連絡をお待ちしております!

 

 

 

沖縄粉末黒糖はね、特に仕入れの予定はしていなかったのですが、

お客様とお話しする時に「沖縄」の話が出やすいという事と、

オープン当初から入れたお塩、(株)青い海の「沖縄の塩、島そだち」

下の写真右側のお塩ですが、こちらの商品、卸さんから

「AEONとWelcome系にしか入ってないよ」とお聞きしたので、

じゃ、入れてみるかとお店に置いたところ

そこそこ出る。

f:id:hongkongjapan:20160716123243j:plain

という事で、その沖縄のお塩のお隣に沖縄黒糖をおいてみた。

そしてプリオーダーをしておいた久米島からの超軟水も

先日ちょうど届いたという事でプチ沖縄祭り開催中。

だからと言って、特別お安くなっているわけではゴザイマセン。

 

 

そういえば、先日、銅鑼湾SOGOを訪ねた時に「沖縄の塩、島そだち」を

見かけた気がするから徐々に扱い店増えているのかもしれないですね。

んっ?見たのはAEONだったかな?

いずれにしても取扱店が増えることは、より多くの香港ヤンに

知ってもらう事でもあるし、良い事だ、良い事だ!

 

 

 

 

そして、五木食品の「熊本もっこすラーメン」

香港でもお馴染み五木の麺。

五木食品は先の熊本地震で工場が大きな被害を受け、

しばらく製造ラインが止まっていましたが6月中旬ついに一部再開。

船に揺られて第一弾が香港に到着したよ!

 

 

熊本に限った話ではないのだけれど、

自然災害で被災した方々、被災しなかった自分。

そうした事に関して考えることがあって、

近いうち、ちょっと、書いてみようかな。

にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ
にほんブログ村