Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

「和からし」を仕入れたい。日本全国の和からしメーカーさんは中華圏セールスに気合を入れるべし!!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

お店の開店から早半年が過ぎ、周辺にお住まいの香港ヤンが

どういった品物を欲しているのか、どういった商品であれば心配する事なく

売れてゆくのかそうした事も何となく見えて来て、

でも、もちろんそれだけでは「新鮮味」もなく、いつ来ても代り映えの無い

品揃えだけでは、自然とお客様の足も遠のき店舗運営もままならないわけで、

少しづつではありますが、若干、商品も入れ替える。

基本、そうではあるのですが、開店当初から、仕入れしたいな、

仕入れしたいなと思いつつも、半年たった今でもまだ仕入れ出来ていない

商品がいくつかあって、その1つが辛子。

そう「和からし」ですね。

何も特別な商品を入れようというわけではなく、

ゴクゴク普通のチューブの和からし。

S&Bの和からしとか

www.sbfoods.co.jp

ハウス食品とか

housefoods.jp

HACHIとか

カレー用などスパイス各種|ハチ食品(Hachi)の容器入りスパイス

 

あと、どこのメーカーさんが作ってるんでしたっけ、和からし?

どこのメーカーさんでも良いのですが、ごくごく普通のチューブ入りの

からしをチューブわさびのお隣に置きたいのに、なかなか、それが難しい。

そもそも、これだけ「わさび」が香港で愛される中、何故か「和からし」の

その存在は、もう、それはそれは残念なくらいで

「わさび」と「からし」どうしてそこまで差がついたのでしょうか。

 

 

 

「和からし」って、西洋系マスタードと全く異なる風味だし、

第一、香港で普通に食される料理、特に「潮州打冷卤水」系料理とか

焼味はもちろん「炆」系(煮込み料理)の料理にも

我らが「和からし」がとても合うだろうと思うのだけど、

残念かな「和からし」の存在そのものが知られていない。

「潮州打冷卤水」系料理のイメージ検索結果はこちら→潮州打冷卤水

「炆」系料理のイメージ検索結果はこちら→

「焼味」系料理のイメージ検索結果はこちら→焼味

 

 

 

「和からし」の香港での立ち位置、そうした状況にあり、

お店においておけば自然と売れる「わさび」とは異なり、

香港の田舎の小島の漁業町の3坪程度の店舗で「和からし」を

1箱どぉ~んと仕入れる勇気があるかと言ったら無理無理無理無理。

そもそも、今のところ需要が感じられないのか業務用の「和からし」は卸してても、

家庭用の「和からし」自体を扱っている香港の卸さんってのも極端に少なく、

はぁ~、何たる機会損失。

 

 

 

 

香港にも、あるにはあるんですよ「和からし」らしきもの。

特に「潮州料理」や「焼味店舗」では必ず置いているのだけれども、でもね、

似て非なるものなのよ。「和からし」メーカーさんが本気出して香港および

中国圏でプロモーションかければ、すぐにとは言わないけど、ワサビと同様

中華圏の方々にとってなくてはならない存在になれると、そう思うのよ。

何故かって?

合いますもん、単純に、中華料理と和からし。

 

 

 

って事で、

日本全国の「和からし」メーカーさん!!

ちょっと気合をいれて「和からし」プロモーション、

香港と中国でやりましょうぞっ!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ