Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

果実酒の季節:今年も梅酒づくりの季節がやって来た!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

さぁ、皆さんっ!!

今年も梅酒を仕込む季節がやって来ましたよ!

梅酒づくりにか欠かせないホワイトリカー、当店にも到着済み。

今年も去年に引き続き、宝酒造のホワイトリカー果実酒の季節にしましたよ!

一昨年はまだ「梅酒はホワイトリカーで仕込む」という考えを全くお持ちでなかった

Ap Lei Chau周辺にお住まいの香港ヤンの皆さまでしたが

「梅の香りや味、特長をより引き出すために敢えて無色無臭で作られた

高アルコール度の蒸留酒だよ!」とお伝えしつつ

昨年↓↓↓こんな感じで簡単にできるんですよ!と、イザ、実演。

hongkongjapan.hatenablog.com

おかけさまでそれがとても評判よく、多くのお客様にお使いいただき

今年は、このホワイトリカー「果実酒の季節」の写真を片手に

「梅酒を作る用のこのお酒は入ったかしら?」と皆さまお声がけ下さる。

いやぁ、本当に嬉しいものです。

これまで全く見たことも使ったこともなかった日本の品を使ってみて

そして、また、当たり前のように使い続けて下さる。

異国の地での3坪ほどの小売店の仕事って、何て言うのだろう

「大きなプロジェクトを成し遂げた!今日はみんなで乾杯だっ!!」

というタイプのビジネスではなくて、気持ちが弱っている時には

「こんなことやっていて意味があるのだろうか」と変な不安が

頭をよぎることもも少なくなくて、でも、こうして香港の方々が

さも当然のように

「これ、昔から使ってましたけど、何か?」くらいな勢いでお越しになると

自分の毎日が形となって見えるから、これはこれで素直に嬉しい。

そのドヤ顔如何にも君は香港ヤンだね的な、

そんな香港人的ドヤ顔も可愛くみえくるから不思議よね。

いつもは本当に憎らしいけど。

 

と、いうことで、今年も昨年に引き続き

宝酒造の「果実酒の季節」入荷しました。

f:id:hongkongjapan:20180406135226j:plain

こちら↑↑↑写真の梅酒は昨年つけたあの自家製梅酒。

中央の緑の蓋の容器は街市で気軽に買える少し小ぶりの梅、おそらく中国の梅かな。

左の黄色の蓋のビンは贅沢にも日本の南高梅をつけてみましたよ!

1年という時を経てどちらもいいお色になりました!(緑蓋1年、黄蓋約9ヶ月)

昨年の様子はこちら↓↓↓

f:id:hongkongjapan:20170628152012j:plain

中国産の梅は近年質が上がり中国国内での梅の商品も多く生まれているようで

需要拡大でその値は高騰中らしい。

そうはいっても街市で青梅が気軽に買えるのは魅力的♡

是非皆さんも今年は自家製梅酒づくりに挑戦してみて下さいね!

 

hongkongjapan.hatenablog.com

f:id:hongkongjapan:20170628152033j:plain 

 

hongkongjapan.hatenablog.com

hongkongjapan.hatenablog.com

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ