Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

大切な自社の商品をどこの卸さんに託すべきか、を改めて考える。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

大切な自社の商品をどこの卸業者に託すか。

このことに関しては、このブログ内で何度か触れてきました。

 

コスト高騰の動きが止まらない香港。

 

元々は卸業者であった会社が

現存の小売業者は横着者で商品の良さを伝える部分を怠り

消費者の購買に届かない!と小売部門やオンライン部門を開設。

 

元々は小売店であった会社が

卸業者の営業担当は会社を出ても各店舗にセールスなんかしていない。

小売仕入れ担当者に対しキチンとした商品説明を怠るから

小売側購買部にその良さも伝わらず商品の認知度も広がらない。

数か月後、卸は

「この商品は誰も仕入れないし全然売れないから、取りやめ」となる。

小売をしていても卸しの都合に振り回されるばかり。

ならば、自分たちが店舗を増やし、自分で仕入れをすればよい。

と、貿易部門、卸部門を開設。

 

結果どこの会社もどっちつかずで、どの部門とも微妙なビジネス。

そんな流れが漂っている気がする香港の日本食品物流業界。

 

本当であれば、それぞれの立場で

自分たちが本来するべき仕事を集中して強化する

という部分で改善できるのであればそれが一番いいと思うのですが

なかなかそうも言ってはおれないのかもしれません。

 

MOQ / MOA

メーカーさんから卸さんに対するMOQ(またはMOA)

卸さんから小売店に対するMOQ(またはMOA)

それはあって当然の事で、そこに何の疑問もない。

こんな出来事がありました

特に入手困難という商品でもない、

卸さんの一般リストに記載されている卸さんにとっては

定番商品、リストによると商品のMOQは1箱。

 

いつものようにオーダーを入れる。

品切れ。

何度かメッセージのやり取りし、

9月14日の到着を待つばかりの状態になったのが8月7日。

今日8月16日、件の商品に関し、突然、先方から連絡が入った。

 

卸さんは仰います。

最少オーダーは10ケースです。

要りますか、キャンセルしますか?

 

最少オーダー10ケースというのは

メーカーさんから御社に対するMOQだと想像します。

それを香港市場に細かくセールスするのは

御社の営業スタッフさんではありませんか?

と、メッセージを送ってみた。

 

これは、全く責めるつもりでも煽るつもりでも何でもなくて

こちらとしても事情は十分理解している。

今回の商品は、商品自体がとても丁寧に作られている事がわかるもので

当店に来て下さる日本の方々にもとても人気があるもの。

類似商品は大手ブランドから数多く出ているものの

この商品を使ったら類似商品には戻れないくらいに丁寧なお味。

折角いい商品なのに、香港内の他の小売店で不思議なほどに

見かける事が少なくて

いつか卸さんは扱いを取りやめてしまうのではないかと

内心ヒヤヒヤしていた商品でもある。

 

折角、海外進出した良い商品も、こうして

いつのまにか市場から姿を消すことになる商品も少なくない。

とても、とても残念なことだ。

 

明日、8月17日(木)から今年も始まります、美食博覧。

香港最大の展示会、FOOD EXPO2017 

HKTDC Food Expo

膨大なコストと時間をかけることとなる海外展開。

大切な自社の商品をどこの卸さんに託すべきか。

焦ることなく、

じっくりゆっくり検討してみるのもいいかもしれません。

仕入れ力のない自分が悪い、仕入れ力のない自分が悪い

卸さんさぁ、本来、お宅の営業さんが汗かいて香港中のレストランや

小売店舗を走り回ってセールスして確約してくる責務、

メーカーに対してのMOQを、どうしてうちが全て背負わなきゃならんの?

お宅のMOQをそのまま小売りに押し付けるのなら、

卸さんは仕入れ担当者とオーダー取りのお姉さんだけいればよくて

卸の営業担当なんて要らないじゃん!

営業はたんなるオーダー受付係じゃないだろう!!

そんな経費ばっかりかかって仕事をしない営業なんか首にしてしまえっ!!

 

と、大きな声で叫びたい気持ちがないわけではありませんが、

卸さんからしてみれば、

一度に1箱しかオーダーしないあなたが何言ってんの?

納品してやってるだけありがたく思いなさいな、という

角度かもしれないし、

そこは、いつものように自分に言い聞かせます。

仕入れ力のない自分が悪い、仕入れ力のない自分が悪い。

そんな言葉をね、呪文のように唱えて心静めるのですよ。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ