Ap Lei Chau Days - 香港の日本食小売店運営での日々の出来事。

香港の漁村の小島の街市内で日本食品小売店を展開。前代未聞のこのビジネスを運営する中で見える事、感じる事、日々の出来事をつづります。

足腰鍛えてファストフードの構築を勉強中よっ!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へにほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

久しぶりの更新となりました。

振り返ってみると約2か月ぶりとなるようです。

香港南部、小島の漁村「西邨」中心の生活から、

九龍側中心の生活へと行動範囲そのものが大きく変わり

ビュービュー吹き荒れる北風や容赦なく吹き付ける大雨という

大自然との戦いがビジネス上の大きなイシューであった日々から

whatappだの、Lineだの、alipayだの

それよりもなによりも、久しぶりにmacでの仕事をやってみると

様々な事を自分でもビックリするくらい忘れていて

「mac mail 文字を大きくするには」とか

「mac numbers 線を引く」とか

「numbers サイズ縮小 1ページに印刷する」とか

その辺りの検索しながら

「ちょ、自分、何でこんなことで時間費やしているんだろ」と

もうね、闘う相手が北風や大雨じゃないところに戸惑ってばかりの毎日よ。

おまけに、日本のキーボードってこれまで使ったことがあまりなかったから

「ちょっ、@ってどこにあるんよ、@、どこどこ??」とか、

「_(アンダースコア)どこよ、どこ??」とか

何だか地味な部分でものすごくグッタリだわよ。

この辺りの事はまた、後々、日々の出来事としてアップするとして。

 

最近の関心事といえば相変わらず

「和食の大衆化」と

「和食はどこまでローカライズできるのか」という部分。

それと、

長い年月和食に携わり経験を積み続けている海外の中堅の和食職人さんたちが

業界に失望することなくこれから先も「和食」という分野で

仕事を続けていける状況をつくるにはどうしたらいいのだろうという部分。

これまで自分自身は比較的高級和食系での仕事経験はあったものの

触れ合ったことが無かったのがファストフード系。

と、いうことで、

体中の関節の油が切れかかった中年ボディーに鞭を打ちつつ、

これまで経験したことなかったファストフード的な部分を

毎日ヒィーヒィー叫びながら勉強中よっ!

せめて若い方々に「ちょっと、おばさん、じゃま、どいてっ!!」と

言われる事のないようにと祈るばかりよ。

それでも面と向かって言ってくれるのならまだ良い方よね。

もう人生後半戦が始まっている我々世代で新しい世界に飛び込むとなると

オロオロ、ウロウロ、モタモタ作業をしていた日には

「あのヤップン太太、ほんと、もう、アウトよねアウト」などと

蔭で呟かれることの方が当たり前でございますので、

ここは1つ、せめて、

通勤電車で足腰を鍛えつつ、たるみ切った腹筋もだましだまし、

どうにか若者の軽やかさにね、着いていきたいと思っておりますよ。

まぁ、それにしてもファストフードというのは

ファストフードでよく考えて構築されているものだなと、

学ぶ事が盛りだくさんで驚きばかり。

冗談抜きで、和食系経営者陣は一度で良いから

ファストフードのキッチンを覗いてみる事を強く強くおすすめするわ。

 

 

さてさて、そんなこんなで毎日忙しい日々を過ごしております。

ブログタイトルと記事の内容もズレが出ているとはわかっているものの

腰を据えてゆっくりきっちっとバシッと決めて行けるほどの心のゆとりが

まだいまのところありませんので、その辺りはボチボチと。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へにほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ